企業研修でよくいただくご相談
こんにちは!
いたにまゆです。
2011年から、企業様向けにメンタルヘルス研修をご提供しております。
研修後に、お部屋をそのまま使わせていただける時にはそのまま個別相談をさせていただいています。
そのご相談のほとんどが、
*ルーティンの業務なのに、定着しない
*忘れ物が多い
*時間が守れない
という傾向のある部下の方の対応か
*適応障害
*うつ傾向
*リストカット
という心が疲弊している部下の方に対する対応です。
どの方もその部下の方が安心して働けるようにできることをしたいんです!
という思いがあふれてきます。
そして、こんな風に私もお伝えします。
その方が、今、あなたが「こうなってほしい」という状態にはならないかもしれないけれど、その人なりの能力を発揮する場面が必ずありますよ!と。
なぜなら、採用時に「この人はうちに必要」と思ったはず、だからです。
採用基準がずれていない限り、すぐに見つからないかもしれないかもしれないけれど、”鍵”は見つかるものです(*^^*)
企業様に対しては、ストレスチェックテストの結果と、企業内のメンタルヘルス業務ご担当者様とのお打合せをもって、コンサルティングに入らせていただいております。コンサルティングから、研修・カウンセリング・ボディケアまでご提供可能でございます。
☆ご相談は無料です☆
ぜひ最初の一歩、お待ちしております。
今日も読んでくださってありがとうございます。
いい1日を♪
-mayuItani
現在お申込みいただけるセッションや講座はこちらからご覧いただけます
私が大切にしている想い
*1分1秒、自分の人生は自分で選択することができる
*誰でも例外なく、いつからでも、どこからでも人生はやり直すことができるこの2つをお伝えしたくて、この仕事をさせていただいています。
*誰でも例外なく、いつからでも、どこからでも人生はやり直すことができるこの2つをお伝えしたくて、この仕事をさせていただいています。