子供がファミレスでパンケーキをねだるんです!
wonderland-of-cinderellaへようこそ!
こんにちは!いたにまゆです。
このタイトル、お子さんのことで悩んでいるお母さんから、よくいただくお悩みのひとつなんです。
「子供がファミレスでパンケーキをねだるんです!」
え、パンケーキが食べたいんですよね?
・・・はい(/ω\)
食べさせたら何が問題ですか?
・・・え?(;´Д`)
だって、栄養のバランスが・・・
食事なのにパンケーキなんて・・・
・・・ですよねぇ
とはいえ、メニューにあったら食べたくなりますよね・・・
(私もケーキメニューとか見ちゃいます笑)
どうしても与えたくなかったら、そういうメニューがないお店に行く、
という選択肢もあるかもしれません。
でもね、
ママがちょっと疲れていたりとか、
どうしても用事で遅くなってしまったりとか、
事情があって…ということってありますよね。
だからこれを「チャンス!」と捉えてみませんか?
”自分で選ぶ”
ということを経験するチャンス!
です(*^-^*)
自分で選んで、「夕飯はやっぱ、パンケーキじゃね」と学ぶことになるかもしれません。
「やっぱ夕飯にパンケーキもいいね☆」と満足するかもしれません。
自分で決める→やってみる→結果についてどう感じるかに気づく
このプロセスを体験するということが、子育てでは結構大事。
つい親が先回りしてやってしまいがちなんですけど、経験は何よりの宝になりますから、ぜひファミレスに行った時をチャンス!と捉えてやってみていただければ、と思います。
「自分で決めていいんだ」
「自分の意見が尊重されるんだ」
ということも、経験すると、自己肯定感があがりますよ☆
よかったら、お試しください(*^-^*)
ママのストレスも減りますよ~
せっかくだから、ママもたまにはワガママに、食べたいもの食べちゃう!というのも楽しそうですね♡
笑顔で食べるのが一番のごちそうです。
身体にも栄養がきちんと吸収されるとも言われています。
笑顔の夕ご飯、よかったら試してみてください(*^-^*)
では☆